くますけたの日記

あまり再現されてこなかった選手を中心にアップしていくかも?

若菜 嘉晴1979(パワプロ2024再現選手)

ナッパ

.303 9本 42打点

ダイヤモンドグラブ

【寸評】

1953年12月5日-        71年ドラフト4位

西鉄ライオンズ(1972)-ローダイライオンズ(1973)-クラウンライターライオンズ(1974-1978)-阪神タイガース(1979-1982)-大洋ホエールズ(1983-1988)-日本ハム(1989-1991)

ライオンズ時代は正捕手の定位置を掴むも、打撃面では低迷する。そんな中、田淵・古沢⇆真弓・竹之内らの2対4の大型トレードで阪神に移籍。初の規定到達など充実した1年となった。不倫騒動もあり移籍4年目に退団すると米3Aでコーチを務めるが、途中帰国して大洋に加入。晩年の日本ハムでも近藤監督から「一流の捕手」と評された。引退後はダイエーでコーチを勤め、城島を指導した一方で本塁打記録更新がかかっていたローズをあからさまに避けたことで物議を醸した。

パワナンバー 12400 00267 15903

ホーム死守
大洋時代に見せた空タッチを参考に

エラー

日本タイ記録の捕逸17を記録するが、そのうち14はサイン盗みの対策でエモボールをノーサインで受けたため 捕球を減らすのは何か違った

ささやき戦術

英検1級と米でのコーチ経験を活かしての外国人選手への挑発

日本人相手には多分していないため今回は見送り